スタッフブログ
ブログ
浜っ子夏祭り
2019-08-05
いつも建匠ブログをご覧いただき
ありがとうございます(*^^*)☆
土曜日は花火大会へ行ってきました(*^-^*)
途中雨が降ったり、
友達も軽い熱中症になったりと((+_+))
大変なこともありましたが、やっぱり花火には癒されました~☆彡
この感動をシェアしたいっ‼
と思うのですが、、、
動画はまともに撮れてないわ、
静止画はスマホの古さからワンテンポ遅れてるわで
かなりショボいものしかなく(泣)
載せようか~載せまいか~ちょっと悩みました。
でも、載せてみますね(。´・ω・)
どう頑張ってもワンテンポ遅れてカシャってなるんですが…
そしてレンズ曇りはじめるという(笑)
花火を撮るのって本当に難しいです(:_;)
まぁ子供たちは大喜びだったのでよしとします(^_-)-☆
夏のイベントが一つ終わりましたが、子供たちの夏休みは
これからって感じですよね( ;∀;)
くれぐれも事故やケガのないように過ごしたいですね(*^-^*)
それではまた(^O^)/
建築組合運動会
2019-06-24
いつも建匠ブログをご覧いただき
ありがとうございます(*^^*)☆
さて、日曜日は
毎年恒例~建築組合さん主催の運動会でした(^O^)/
私たち市内チーム(黄色)です。


まあまあなガチンコです(笑)
子どもたちはゆるっと競います。

そして、今年は我ら市内チーム、
なんと力を合わせ優勝することができました(*´▽`*)!!
皆様お疲れさまでした!!
余談ですが・・・・////
最近・・・
年のせいか運動不足のせいか・・・
スポーツ後には翌日の筋肉痛がなく、
忘れかけたころ…そぅ3日後あたりに
突然すさまじい筋肉痛に襲われることが多くなりました(;'ー')
いまから恐怖でいっぱいです(笑)
それではまた(^O^)/
ゴールデンウイーク休業のご案内
2019-04-26
いつも建匠ブログをご覧いただき
ありがとうございます(*^^*)☆
明日からいよいよG・W突入ですね^^
休業日は4月28日、29日、5月3日~7日となっておりますので
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
また、G・W期間中はメールのお問合せに関しての対応は7日以降になりますので重ねてご了承下さい。
もうすぐ竣工
2019-04-02
いつも建匠ブログをご覧いただき
ありがとうございます(*^^*)☆
新元号が発表されましたね( ^ω^ )1
あと一か月もすれば一つの時代が終わるんですね。。。
昭和から平成に代わる時にはまだ私も子供だったので、そこまで記憶にないのですが、今回は違います‼
はい、立派な大人でございます(^O^)/
大人になって今思う事は、
毎年1年ごとに気持ち新たにと思い過ごしてきてはいるのですが、若干マンネリ化していた自分が確かにいます( 一一)
でも
ここで時代が変わることで、本当の意味で気持ち新たにという言葉が突き刺さり原動力になる気がしてます。
次の時代までたくさんの人たちが頑張るより楽しむをモットーに生きていくことで時代が切り開いていくのではと思ってます。
かなーり持論でスミマセン(;'∀')笑)
って令和→PCで入力するとすでに予測変換で出てくるのですがΣ(・ω・ノ)ノ!ちょっと怖いです。(笑)
すごい時代になりました、、
皆さんは『令和』にどんな印象を受けましたか??
私個人は「永」の漢字あたりが入るかなと予想していたのですが、かすりもせず( ^ω^)・・・。
どうやら安倍総理や官房長官さんとはお餅つきはできなさそうです(笑)
さて‼かなり前置きが長くなってしまいましたが、
N様邸、コチラもいよいよ完成間近となってきました(*'▽')
掃除前に社長による細かなチェックや確認が入ります。
LDK
玄関ホール飾り棚
木材を細工し波模様を作り演出で建築家照明を入れ
立体感を出しました。
明日掃除が入りいよいよお引き渡しとなります(^^♪
それではまた(^O^)/
事例紹介②
2019-03-11
【築200年古民家再生 改修工事】
Before

以前は薄暗い物置だった場所***
After
子供も喜ぶ個室へと新たに変身しました(*^-^*)
コチラのビフォーアフター同じ位置から見た風景です(゚д゚)!
更に・・・
壁を隔ててウォークスルークローゼットを設けました。
鉄パイプは上下で二段の箇所と
長めの丈の衣類をかけれる箇所とで分けでます(*^^*)
これ結構重要でして、下段パイプは小さな子供さんでも自分で掛けたり取ったりしやすい高さになってます。
よそ行きのお洋服はあえて手の届かない上部に掛けておくこともでき子供さんが自然に自立やお手伝いのできるクローゼット収納となってます☆彡
参考までに。。。
それではまた(^O^)/